Jan 15 2009

挙式中の音楽について

こんにちは、海外ウェディングコーディネーターの林です。
先日イタリア・フィレンツェに在住の音楽会社の方からメールを頂戴しました。
海外ではフォトグラファーや音楽家(音楽事務所)、ケータリングの方など、
ホテルやウェディングコーディネーターへの売り込みが多いのです。
私も外国人版海外ウェディング(例えばアメリカ人がイタリアにきて挙式をする)
Destination Wedding(デスティネーション・ウェディング)もコーディネートするので、
その関係から私のサイトを見つけてくれたのでしょう。
送られてきたサイトには色々な音楽のジャンルのサンプルが入っていました。
もちろんクラシック系、バイオリンソロや三重奏、四重奏、
ゴスペル、ジャズ系、POP系、70’sや80’s系(オールディーズ)
バンド系、カンツォーネ系とさまざまです。
ランチを食べながら、打ち合わせ予定なので、午後からでかけてきます。
音楽家を探すのは基本的にはローカルコーディネーターの仕事の範疇にはなっていますが、
もちろん私が知っていて悪いことはありません。
特にフィレンツェのローカルコーディネーターとのタイアップはウェディングに特化せず、
あらゆることを網羅しているので、むしろ私がウェディングの細かいことを彼らのお客様に
ご提案を出すほどです。
そのため、特にフィレンツェではより情報を厚く持っていたいと思っています。
私が音楽家を選ぶ際は特に事務所の大きさなどは全く気にしません。
フィレンツェの街中でも素晴らしい演奏をしている人であれば、
声をかけて、ウェディングに来てもらったこともあります。
以前レパブリカ広場で素晴らしい演奏をしている一人の女性がいたのですが、
残念ながら故郷のウクライナに帰ってしまったとか・・・。
彼女の演奏は本当にパッションがあって、一人で弾いているとは思えないほど、
バイオリン1本でハーモニーを紡ぎだしていたのですよねー。本当に残念です。
さて、挙式の音楽と言えば、日本人にとってはやはりクラシック。
教会ならパイプオルガンに合うような曲が選曲されます。
大抵、入場の曲や退場の曲は誰もが思い入れのあるものを選びたいでしょうし、
指輪の交換なども曲を選ぶことができます。
シンボリックウェディングになると、より自由がききます。
ご本人が希望であれば、パンク系の曲だってお二人らしさを出す一つのアイディア
ですから、問題はありません。
映画のサントラなども人気がありますよね。
リーガル(シヴィル)ウェディングになると、生演奏がダメなところや、
音楽もクラシック系のみとの指定があるところもあります。
挙式での生演奏も素敵ですが、意外にお勧めなのが、フォトツアーでの音楽隊との
練り歩き。
サントリーニや小さい場所で徒歩でないと意味がありませんが、
非常に目を引く分、むしろ目を引きすぎて恥ずかしくないというか、
音楽が注目を持っていってくれるので、観光客と一緒に楽しめてすごく良いですよ。
外国の方のウェディングはここからが音楽家の出番です。
お食事も終わり、ダンスタイムがあるからです。
大抵の場合、DJやボーカルの入ったバンドのどちらかを選ぶようですが、
これが始まると老若男女踊り始めます。
昨年行ったクロアチア・ドブロヴニクでのアイルランドカップルの結婚式の際は
ドブロヴニクの民族系の歌とアイルランド民謡などをうまく混ぜて、
ゲスト100人がノリノリでした。
やはり一番の人気が弦楽器
music1
音楽隊との練り歩き(サントリーニにて)
music2
お食事の後はダンスタイム♪が欧米流
music3

© 2005-2024 le Maestro. All Rights Reserved.

本サイト及び弊社ブログに掲載されているお写真及び著作物は全てにおいて無断での引用・転載をお断りしております。必ず弊社にお問い合わせ下さいませ。